こんにちは。
「ホリマリ クリエイティブワークス」
グラフィックデザイナーのホリマリです。
ただいまプチデザイナーコースお正月キャンペーン実施中。
2021年1月11日までにコースお申し込みの方に
「イラストレーター基本のき」1dayレッスン(定価¥9800)の無料受講権利をプレゼント!
プチデザイナーコース受講者さんには必ず受けてもらうレッスンなので、
今ならお得に始められます。
インスタグラムにあげているpicからも
デザイン制作の背景や制作過程などを綴っていきたいと思います。
ホリマリの日常や思ったこと、
出来事とともにその日のpicもご紹介します。
Christmas in cappuccino
ーーー Content ーーー
◾️その前に、どんな人がこのサイトを運営しているの?
こんにちは! Horimari Creative works のサイトにご訪問くださり、
ありがとうございます。サイト運営者のホリマリと申します。
堅苦しい時系列プロフィールは
「ホリマリ プロフィール」のページにありますが、
こちらでは私のことを簡単に自己紹介させてくださいね。
私ことホリマリは、何かを作ったり創造したりするのに小さい頃から夢中で、
グラフィックデザイナーになると決めたのも小学生の時でした。
そして割と一直線に、とは言い難いのですが ( ̄^ ̄)ゞ
グラフィックデザイナーになって20年以上が過ぎました。
ノスタルジックで心がきゅうっとなる、美しい繊細なものが大好きで
女性の心を鷲掴みにするようなデザインを多く作ってきました。
またフランスはパリにノスタルジーを感じ(日本人なのにね〜)
きっと神様が特別にそうしたのだと信じてるのですが、
空と街全体がグレイッシュなトーンで
緻密に構成された絵画のようなパリの街に
完全に恋していて、ちょくちょく行きます。
プライベートでは
3人の個性豊かな女の子の母でもあります。
そんな私ですが、私がパリに恋したように私のデザインに恋しましたと言って頂くようになり、
どのようにデザインするんですか?と聞かれるようになるに連れ、
ちょっとたぶん、人とは違う考え方でのデザインの制作について
「知りたい人に伝えたい」と思うようになりました。
そういうわけで、デザイナーになりたい人にも、
デザインに興味のある人にも、
デザインを今の仕事に生かしたい人にも楽しんで
ワクワクしながら学べるサイトを目指して
Horimari Creative works のサイト立ち上げました。
また、デザイン制作もおこなっています。
デザインは目的を達成させるために存在すると考えていますので
私にご依頼くださったお客様の持つ目的達成や
問題点の解決を同じ気持ちで考え取り組みます。
ですので、デザイン料金は決して安くはありません。
おしゃれで安いものが必要な方は、
私ではなく他をあたってください。
反対に絶対に目的を達成させ、
自身もそれに一生懸命である方はぜひお話をお聞かせください。
そしてあなたの目的を達成させるためのプランを
私にご提案させていただければと思います。
こんなちょっと一風変わったデザイナーの私ですが
みなさまのお役にたてるよう一生懸命頑張りますので
どうぞよろしくお願いいたします!
■ プチデザイナーコース受講者さんから頂くパワーが半端ない!
今日はプチ・デザイナーコースの受講者の方の
フォローアップコンサルの日でした。
4ヶ月のBabyちゃんのいる彼女は
Babyちゃんのお昼寝の時間を利用して
コンサルを受けられています。
上にもお姉ちゃん達が2人いるので
毎日本当に育児に家事に大変だと思うのですが、
育休のこの期間を大切な学びの時間と位置付けて
本当に見る見るデザインテクニックや考え方を吸収されていっています。
彼女と話すたびに私は本当にものすごいパワーをもらいます。
今していることは、未来への投資と理解していて、
しっかりと将来の目的のための種まきを
コツコツ、コツコツ頑張っているんです。
簡単に出来てしまうことは、だれでも簡単にできるということ。
コツコツ、コツコツ頑張らないと達成できないことは
他の人にはできないこと。
そこが差別化であり、独自性であり、
その人だけが提供できる世界観だと思います。
プチ・デザイナーコースはデザインという部分で
あなただけの世界観の表現方法をしっかり学ぶコース。
未来のあなたが輝くための魔法のツールです^^
■その彼女からプチデザイナーコースの受講感想をいただきました。
-プチデザイナーコースに魅力を感じたのは、デザイン力を身につけることは、
今後自分の夢を達成するために役に立つだろうと感じたから
私はもともと絵もそんなに上手く描けないし、
デザインセンスも持ち合わせていない、デザインの超初心者です。
パソコンも、エクセルやワードを簡単な事務仕事で使うくらいで、
デザインのために使うことになるなんて思ってもみませんでした。
私がほりまり先生のプチデザイナーコースに魅力を感じたのは、
デザイン力を身につけることは、
今後自分の夢を達成するために役に立つだろうと感じたからです。
私は今は趣味でフラワーアレンジメントやリボン製作をしているのですが、
いずれは自分の作品を販売したり、教えたりする仕事がしたいなと思っています。
プロになるなら、デザインのセンスを磨かないと、
自分の思うようなものを作ったり、
上手に作品の魅力を伝えたりすることも難しいだろうなと思っています。
今は5歳、2歳、生後4ヶ月の子供がいるので、
フラワー教室にも思うようには通えないし、
夢から遠ざかって行くような思いがしていました。
そんな時に見つけたのがプチデザイナーコースです。
オンライン動画で空いている時間に学べるというところが大変魅力で、
夢に向けて今できることにぴったりだなと思いました。
■ ほりまり先生にマンツーマンで直接教わることができることは
大きなメリットだと感じています。
-自分で練習したイラストも見てもらいアドバイスがいただけるので、
理解をより深められていると感じます
初回のミモザアレンジは、
ユーカリの葉やミモザをイラストレーターで描きました。
ガイド付きでお手本をなぞるのですが、マウスでなぞることに慣れておらず苦戦…。
また、ここまで作り込むのか、と小さくしたらよく見えない部分も
相当こだわってデザインされているので、とても勉強になります。
プチ・デザイナーコース第1回
ピッチャー&ミモザ
始める時にzoomコンサルをつけようか迷いましたが、
ほりまり先生にマンツーマンで直接教わることができることは
大きなメリットだと感じています。
動画もとてもわかりやすいので、
動画を繰り返し見ればなんとかできる方も多いと思います。
でも、動画では説明されていない細かい疑問や、
ちょっとしたコツなど聞けたり、
自分で練習したイラストも見てもらいアドバイスがいただけるので、
理解をより深められていると感じます。
■私も勇気を出して問い合わせたので、今、新しい扉を開くことができています。
-1年かけてデザインを学ぶことで、
自分がどう変わっていくのかとても楽しみです。
一つ一つの課題は難しさもありますが、
デザインがとにかく素敵なので、作ることは全く苦になりません。
できた時は達成感がありますし、印刷して手元に置くと、また嬉しいものです。
始めようか迷っている方がいたら、
ほりまり先生にお問い合わせされるといいかと思います。
私も勇気を出して問い合わせたので、今、新しい扉を開くことができています。
デザイナーになるわけじゃないけど
ステキでおしゃれでワンランク上のデザインがしたい!
初心者さんのためのイラストレーター&デザイン習得講座
プチ・デザイナーコース
一年かけてデザインを学ぶことで、
自分がどう変わっていくのかとても楽しみです。
外注せずに自分の名刺や、教室のロゴ、チラシがデザインできるようになったり、
自分の撮った写真にクレジットを入れてカッコ良く
Instagramにアップしたりできるようになっていればいいな…と思います。
横山忍さん、
素敵な感想をくださりありがとうございました。
同じような環境で、夢から遠ざかって行くような思いをしている方にも、
勇気と夢、そしてどんな時も今と先の両方を見ることの大切さを
感じていただけることと思います。
いま現在、デザインに興味があり、
自分でも作ってみたい、学んでみたいと感じている、
全ての「デザイン大好き!」という人のための
「プチ・デザイナーコース」をご用意いたしました。
イラストレーターの操作が初めての方が多いので、
「イラストレーター基本のき」という、
イラストレーターの様々な初期設定や
イラストレーターのデータ管理方法
イラストレーターの使い方の基本など、
イラストレーターを使い始める最初のステップの
フォローアップも行なっています。
こちらは「イラストレーター基本のき」パックとして、
別売でご購入いただく形となります。
(2時間半 ¥9,800税別)
パソコン操作の不安や
スタートにあたっての疑問などは
お問い合わせより気軽にご質問くださいね。
ホリマリ Horimari Creative works
こちらの記事もデザインについて書いています。ぜひご覧ください。
【デザインを学ぶ】デザインを仕事や人生に生かしたい方へ
デザインを学ぶと付いてくる、思いもよらない贈り物とは?
【デザインを学ぶ】楽しみながらデザインを学びたい方へ