こんにちは。
「ホリマリ クリエイティブワークス」
グラフィックデザイナーのホリマリです。
このページタイトルが気になったということは、
「デザインを知りたい、知って変わりたい」と思ったことが
今までに1度はあったんだと思います。
ならば、本気でデザインを学ばなければ損。
自分と同じ人間はこの地球上には存在しないのだから、
それぞれが最高の可能性を秘めている、この世に唯一無二の存在。
「人と同じこと」はしなくていいの。
あなたの才能は誰とも違うんです。
今日はそんな、「デザインを知りたい、知って変わりたい」あなたに、
確実に「変われる」ポイントと、「変われる」その理由をお話ししたいと思います。
少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです。
ーーー Content ーーー
◾️その前に、どんな人がこのサイトを運営しているの?
こんにちは! Horimari Creative works のサイトにご訪問くださり、
ありがとうございます。サイト運営者のホリマリと申します。
堅苦しい時系列プロフィールは
「ホリマリ プロフィール」のページにありますが、
こちらでは私のことを簡単に自己紹介させてくださいね。
私ことホリマリは、何かを作ったり創造したりするのに小さい頃から夢中で、
グラフィックデザイナーになると決めたのも小学生の時でした。
そして割と一直線に、とは言い難いのですが ( ̄^ ̄)ゞ
グラフィックデザイナーになって20年以上が過ぎました。
ノスタルジックで心がきゅうっとなる、美しい繊細なものが大好きで
女性の心を鷲掴みにするようなデザインを多く作ってきました。
またフランスはパリにノスタルジーを感じ(日本人なのにね〜)
きっと神様が特別にそうしたのだと信じてるのですが、空と街全体がグレイッシュなトーンで
緻密に構成された絵画のようなパリの街に完全に恋していて、ちょくちょく行きます。
プライベートでは3人の個性豊かな女の子の母でもあります。
そんな私ですが、私がパリに恋したように私のデザインに恋しましたと言って頂くようになり、
どのようにデザインするんですか?と聞かれるようになるに連れ、
ちょっとたぶん、人とは違う考え方でのデザインの制作について
「知りたい人に伝えたい」と思うようになりました。
そういうわけで、デザイナーになりたい人にも、デザインに興味のある人にも、
デザインを今の仕事に生かしたい人にも楽しんでワクワクしながら学べるサイトを目指して
Horimari Creative works のサイト立ち上げました。
また、デザイン制作もおこなっています。
デザインは目的を達成させるために存在すると考えていますので
私にご依頼くださったお客様の持つ目的達成や問題点の解決を同じ気持ちで考え取り組みます。
ですので、デザイン料金は決して安くはありません。
おしゃれで安いものが必要な方は、私ではなく他をあたってください。
反対に絶対に目的を達成させ、自身もそれに一生懸命である方はぜひお話をお聞かせください。
そしてあなたの目的を達成させるためのプランを私にご提案させていただければと思います。
こんなちょっと一風変わったデザイナーの私ですが
みなさまのお役にたてるよう一生懸命頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします!
◾️あなたの才能は誰とも違うんです
それぞれが最高の可能性を秘めている、この世に唯一無二の存在。
「人と同じこと」はしなくていいとお伝えしました。
じゃ、どうすれば「人と違うこと」ができるようになるの?
-どうすれば「人と違うこと」ができるようになるの?
それは「学ぶ」ことです。
学ぶことによって、新しい思考が生まれます。
ただ見ているだけでは通り過ぎてしまう大切なことも、
デザインを「学ぶ」ことによって、
頭の中の今までつながっていなかった回路がつながり、
目に映ってるだけで見えていなかった様々なことが、
本当に見えるようになるのです。
だから「学ぶ」「学び続ける」ということは本当に大切。
私は一生死ぬまで学ぶことは絶対にやめないと思います。
ホリマリからデザインテクニックを学べる動画講座はこちら
だって人と同じなんてイヤだもの。
地球上で唯一無二の存在なのに、何が悲しくて人と同じことしなきゃいけないの?
絶対にイヤなんです。
◾️学校や社会で、たくさん様々なことを学んできた本当の意味
今まで学校や社会で、たくさん様々なことを学んできたと思います。
その本当の意味は、決して計算ができるようになることでも、
正しい主語と述語の意味を理解することなどではなく、
「考える力」をつけることだと私は思っています。
この世で最も大切なものは「考える力」ですから。
-なぜデザインに「考える力」が必要なの?
デザイン的に「考える力」があればどんな局面でも応用がききます。
どうやって頭の中のデザインを形にすればいいのか
考え方がわかっていればいくらでも生み出せます。
さまざまなプランを検討することも、
その先にどんな展開が起こるか予想して備えることも可能です。
イラストレーターやフォトショップがいくらサクサク使えても
デザインの「考え方」がわからなければ
白紙のまま、前には進めません。
だからホリマリ クリエイティブワークスのこのページを見つけたこと、
そして関心を持ってここまで読み進めてくれたこと、
それだけであなたは「すごい」ということを知ってほしいのです。
◾️デザインテクニックと考える力の両方を身につけられる
だって他ではデザイン「テクニック」は学べるかもしれないけれど、
デザイン「テクニック」と「考える力」両方は絶対に学べないないから。
だからホリマリ クリエイティブワークスに出会った時点で
半分は達成したことになると思います。
後の半分は、これからここで学んだことを
自分の頭で考えてアウトプットすることが大事。
そしてこれからも学び続けること(関心を持つこと)、
考えることが一番大切だということを忘れないで。
-「まあまあ表面的に人と同じか引けを取らない程度にできればいい」なんて考えは今すぐ捨てること
大抵の人が「まあまあ」表面的に人と同じ、
引けを取らない程度にできればいいと思っているようだけど、
私にしたら「なんともったいない」というのが正直な気持ちです。
関心を持ってここまで読み進めてくれたあなたには、
それがどれ程「もったいない」考えか理解してほしいです。
人間として素晴らしい脳みそをみんな持っているの。
その頭をどう利用するかで、デザインも、生活も、人生も、
全て思い通りに変わると思います。
人と同じではなく、自分しか出せないものを考える。
考えることこそ、人間の能力の最大の武器だから。
私も日々、自分にそう言っています。
「あなたの才能は誰とも違う」って^^
いま現在、デザインに興味があり、
自分でも作ってみたい、学んでみたいと感じている、
全ての「デザイン大好き!」という人のための
「プチ・デザイナーコース」をご用意いたしました。
ホリマリからデザインテクニックを学べる動画講座はこちら
イラストレーターの操作が初めての方が多いので、
「イラストレーター基本のき」という、
イラストレーターの様々な初期設定や
イラストレーターのデータ管理方法
イラストレーターの使い方の基本など、
イラストレーターを使い始める最初のステップの
フォローアップも行なっています。
こちらは「イラストレーター基本のき」パックとして、
別売でご購入いただく形となります。(¥9,800税別)
パソコン操作の不安や
スタートにあたっての疑問などは
お問い合わせより気軽にご質問くださいね。
ホリマリ Horimari Creative works
こちらの記事もデザインについて書いています。ぜひご覧ください。
【デザインを学ぶ】デザインを仕事や人生に生かしたい方へ
デザインを学ぶと付いてくる、思いもよらない贈り物とは?
【デザインを学ぶ】楽しみながらデザインを学びたい方へ